HOME  /Cloudflare
 /Cloudflareで利用するドメインをXServerから取得する
2024年08月14日

Cloudflareで利用するドメインをXServerから取得する


このドキュメントは[Cloudflare社のCDNを利用する]なかの1ドキュメントです。

ここではドメインを持ってない人がXserverからドメインを取得する方法を解説します。

 

Xserver社はレンタルサーバを貸し出す事が主事業なので、ドメイン取得は[.com]等が1年目は1円、2年目以降は1,428円と日本一安い事を宣伝している会社になります。

 メモ

実はCloudflareでもドメイン取得ができます。

価格は$8.03/年間なので円安の150円換算でも1,204円になり、Xserverより安いです。

しかし、1年目1円等のサービスは無い事と、始めてのドメイン取得なのでXserver社を利用する事としました。

ここでは下記項目で解説します。

1.Xserver Domainからドメイン名を取得する

2.Xserver Domainの操作画面

1.Xserver Domainからドメイン名を取得する

下記URLをクリックして下さい。

https://www.xdomain.ne.jp/

1.表示された下記画面に取得したいドメイン名を入力します。

■任意のドメイン名を入力し[検索する]ボタンを挿入します。

■利用できる文字は「-ハイフン」と半角英数字3~63文字で先頭は英字です。

ドメインによっては日本語が使える物もありますがお勧めしません。

 

2.利用できるドメイン名の場合は下図が表示されます。

既に取得済みのドメイン名の場合はエラーがでます。

■利用するドメイン名を✓し[取得手続きに進む]を実行します。

 

3.サーバの利用を選択する

■10日間貸し出して貰ってもあまり意味がないので「利用しない」に✓を付け先に進みます。

 

4.登録アカウント、支払い方法等を入力します。

■メールアドレス、パスワード、カード情報等を入力して申し込みを完了させます。

 

以上で指定したドメインが利用可能になり、後日口座から1円が引き落とされました。

契約期間は1年ですが、管理画面から1年後の更新手続きを行っておくと自動で更新される様です。

 

2.Xserver Domainの操作画面

ドメイン名を取得した後のログイン画面は下記になります。

https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xdomain/

ホーム画面からログインすると下記画面が表示されます。

ログインすると下記画面が表示されます。

■上記画面が表示されてない場合は、サービス管理から[Xserver Domain]を選択して下さい。

■Xサーバを借りてないので[ネームサーバ設定]以外のメニュは利用できません。

この[ネームサーバ設定]にCloudflareのDNSのアドレスを指定します。

設定方法は[Cloudflareのアカウントの作成から各種の設定]を参照して下さい。

 

以上でこのドキュメントの説明は完了です。

関連ドキュメントは下記の関連記事一覧から探して下さい。


<関連記事一覧>

「cloudflare」に関連するドキュメントを表示しています。尚、このページネーションはJquryで制御しています。

CloudflareのCDNにWebサーバを登録する方法には①IPv4接続②IPv6接続③トンネル接続がありますが、③のトンネル接続は、サーバの負荷分散、変動IPでも更新タスクが不要、オリジンIPに対するDDoS対策が簡単等の多くのメリットがあります。

Cloudflareの[Email Routing]はCloudflareで管理しているドメインにメールアドレスを定義し、これを他のメールシステム(Gmail等)に転送するアプリケーションです。この機能を利用するとメールサーバを立てなくても企業ドメインのメールシステムが構築できます。

IPv4、IPv6アドレスを調べるとインターネットからのポート開放状況や利用しているCDNベンダを調べる事ができます。ここではこれらを調査する方法を詳しく解説しています。

DNS(Domain Name System)は、[ DNSリゾルバ ]、[ DNSルートネームサーバ ]、[ TLDネームサーバ ] 及び [ 権威DNSサーバ] から構成される仕掛けで、インターネットアクセスに必須な仕掛けになります。

DDoS攻撃には1.DNSサーバに対する攻撃、2.グローバルIPに対する攻撃、3.オリジンIPに対する攻撃があります。CloudflareのCDNを利用してDDoS攻撃対策をする為にはオリジンIPに対する攻撃も考慮する必要があります。

CloudflareのCDNは、Cloudflareの高速ネットワークの中にコンテンツをキャッシュしてくれると共に、1.IPv6対応、2.DDoS対策、3.WAF対策、4.ボット対策を行ってくれるCDNサービスです。

[ 1.1.1.3 ] は [ 1.1.1.2 ] のマルウェア等のサイトブロック機能に加えて、ブラウザの[セーフサーチ機能]を自動でONにする事によりアダルトサイトを表示させないDNSリゾルバになります。ここではこの利用方法を徹底解説しています。

[1.1.1.1] は、Cloudflare社とアジア地区のIPアドレスの元締めの APNICが共同開発した無償でスピードが一番早いDNSリゾルバーになります。ここではこの利用方法を徹底解説しています。

[ 1.1.1.2 ] は [ 1.1.1.1 ] の機能にセキュリティリスクがあると判断したWebサイトをブロックする機能が追加されます。
ここではこの利用方法を徹底解説しています。

SynologyのWebサーバをCloudflareにtトンネルで接続する為には①Cloudflareとサーバ間にトンネルを作成する②トンネルにWebサーバを定義する皇都で行います。

SynologyのWebサーバをCloudflareにIPv6で接続する為には①Cloudflareに仮のAAAAレコードを作成し、Synology側からこのAAAAレコードを更新する方法で行います。

CloudfalreのCDNを利用する為には①Cloudflareアカウントの作成、②ドメインの追加、③CDNの設定に順番で設定していきます。また④Cloudflareアカウントの2要素認証も重要になります。