HOME  /Synology(IPv4)
 /個人用Photo Stationとは
2022年09月09日

個人用Photo Stationとは


 メモ

DSM6まで使われていた「Photo station」はDSM7で廃止になりました。

よってこのドキュメントはDSM6の「Photo station」の利用方法になります。

 


Photo Stationは基本のPhoto Station以外に、DSMユーザ毎に個人用Photo Stationを作成する事ができます。

ここでは個人用Photo Stationの作成方法と使い方を解説します。

1.個人用Photo Stationの作成方法

1.DSMの設定でユーザホームサービスを有効にする

①コントロールパネル→ユーザ実行する

②詳細タブを開く

③下記の設定を行う

 

2.Photo Stationの設定でユーザホーム機能を有効にする

①Photo Stationに管理者IDでサインインする

②設定→全般を開く

③下記の設定を行う

必ず、「保存」を実行して下さい。

 

3.個人用のPhotoフォルダを作成する

①DSMに「個人用Photo Station」を作成したいユーザIDでログインする

②個人の設定を開く

DSM画面の右上に表示されている「人アイコン」クリックして、「個人」を選択します。

③Photo Stationタブを開いて下記にチェックを入れ、「OK」ボタンを挿入ます。

 ­メモ

①「新しいフォルダを公開アルバムに設定する」には、チェックしないで下さい。

個人Photo Stationの写真が誰でも見れるようになってしまいます。

②OKを挿入した時「フィールの値が不正値です」のエラーメッセージが出る事があります。

この場合は確認用パスワードをもう一度入れ直してください。

 

④File Stationを開いて、homeフォルダの下にphotoフォルダがあれば完了です。

以上で個人用Photo Stationの作成が完了しました。

 

2.個人用Photo Stationへのアクセス方法

1.個人用Photo Stationへのアクセス方法

【アクセス方法】

https://貴方が取得したDDNS/~個人ID/photo

上記のURLはユーザ管理がローカルの場合です。ユーザ管理がADやLDAPの場合は下記を参照してください。

 他のユーザ管理の場合

【Active Directory】ドメイン名=ADのケース

https://貴方が取得したDDNS/~AD%5C個人ID/photo

%5C」は「\」の事です。ブラウザのURLは「\」を理解できないので為の対策です。

【LDAPの場合】FQDN=LDのケース

https://貴方が取得したDDNS/~個人ID@LD/photo

 

2.アクセス例

IDが「yamada」さんで取得したDDNSが「nw1.myds.me」の場合

https://nw1.myds.me/~yamada/photo

­­­ ­個人用Photo Stationの管理者

個人用Photo Stationの管理者はDSMユーザです。

よってDSMユーザがアクセスを許す「ユーザ」や「グループ」を作成します。

アクセス権は各フォルダ毎に指定できます。

 

3.操作に関する事

個人用Photo Stationと基本Photo Stationの操作は同じになります。

ユーザ登録や権限の付与、アルバムの作り方等は下記URLを参照してください。

 ­Photo Stationの写真を特定の人達で共有する方法

 ­Photo Stationの写真を公開WEBサーバとして利用する方法

 ­メモ

個人用のPhoto Stationで本格的な写真WEBサイトを作っても良いのですが、スマホの写真データのバックアップ先として利用する方法があります。

これを行っておくとスマホで撮影した写真が自動的にSynologyのNASの中に蓄積されますので、スマホの写真データは削除しても問題なくなります。

この方法は下記URLを参照してください。

 ­DS Photoの基本を理解する。

 ­スマホ写真をPhoto Stationに自動アップロードする方法

 

その他の関連ドキュメントは「Photo Stationの関連ドキュメント」を参照してください。

 

以上でこのドキュメントの説明は完了です。

関連ドキュメントは下記の関連記事一覧から探して下さい。


<関連記事一覧>

「photo-station」に関連するドキュメントを表示しています。尚、このページネーションはJquryで制御しています。

ここではSynology Photosの共有フォルダを利用してDSMユーザ間で写真を共有する方法を解説しています。

ここではSynology Photosを利用してスマホの写真をSynologyの中に自動バックアップする方法を解説しています。

ここではSynology Photosの操作の基本を解説しています。

DSM7になって「Photo Station」が無くなったように見えますが、「Synology Photos」は「Photo Station」の後継です。しかし考え方が大きく変わっています。ここではその違いと関連ドキュメントを解説しています。

アルバムを公開アルバムにするとPhoto Stationで公開写真WEBサイトを構築する事ができます。更に、このサイトを「検索エンジンにインデックスさせる」と更に公開範囲が広がります。ここでは公開アルバムに関連する設定を解説しています。

スマートデバイスの写真を「DS Photo」を使ってPhoto Stationにアップロードする事ができます。アップロード方法には①バックアップコマンド②アップロードコマンドがあります。①を使うと写真を撮った段階で自動的にアップロードすることが可能です。

Photo Stationにはスマートデバイス専用のアプリケーションが用意されています。これがDS Photoです。
ここではこの使い方を解説しています。

Photo Stationの基本は「公開写真Webサーバー」です。ここではこれを特定の人達で共有する方法を解説しています。

Synologyの「Photo Station」パッケージを利用するとスマホやデジカメで撮影した写真をNASサーバの中に保管をして色々な人と共有する事が可能になります。ここではこのPhoto Stationの起動方法と「Photo Station」用語を解説しています。

SynologyのPhoto Stationを利用した時に発生したエラーとその対策を解説しています。